「自分はどうしたいか?」 [その他]

 介護に限らず、何かしら大きな問題にぶつかった時、まず一番最初に決めないと始まらないことが、「自分はどうしたいか?」だと思います。介護の場合、介護する人と介護される人がいて、いざ介護が始まったら、介護される人を中心に行政サービスを受けたり、ケアプランを考えたり、施設選びが始まります。

 その際、介護する立場の人間が、たくさんの時間を使って、ものすごくがんばらないといけないことがたくさん出てきます。ある程度、介護される人の生活リズムが作れたらいいのですが、それまでが本当に大変です。「自分はどうしたいか?」は、介護をするかしないかもそうだけど、介護できる環境かどうか、そうでない場合、その環境を作るのか作らないのか、自分の立ち位置をはっきりさせることでもあります。

 「自分はどうしたいか?」を考える時の自分の立ち位置の確認は、おおざっぱに言うと、自分自身の生活環境と、介護される人との人間関係です。いくつか項目を書き出します。それを参考に、自分が介護する立場になった時の、自分の立ち位置を知っておくと良いと思います。


<あなたの生活環境>

1.社会人ですか?学生ですか?
2.結婚していますか?子どもがいますか?独身ですか?
3.兄弟姉妹がいますか?一人っ子ですか?
4.介護される人と同居していますか?別居ですか?
5.自分の性格を知っていますか?


<介護される人との人間関係>

1.あなたと介護される人との人間関係は良好ですか?
2.介護される人は一人で生活していますか?誰かと一緒に生活していますか?
3.介護される人はあなたの援助なしに経済的に安定していますか?
4.あはたは介護される人を、自分で介護したいですか?
5.介護される人は、あなたに介護されたいと思っていますか?

 
 介護サービスを受ける段階にくれば、介護度を認定してもらうにも、利用出来る施設を決めるにも、様々なインタビューや質問、聞き取り調査等を受けることになります。その準備にもなると思うので、自分の立ち位置を今のうちに確認しておくといいと思います。次回以降のブログで、上述した項目の詳しい説明と、mizumiuの経験を書いていきます。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。